体幹・バランス・集中力
スラックレールは、床に置いて乗り、バランスを取ることにより、様々なスポーツで必要とされる「体幹」「バランス」「集中力」を養う事が出来るスポーツトイです。
見た目以上に、乗る事自体が難しいので、バランスを取って乗るだけでその効果が得られます。

The Core of the body, Balance, Concentration.
Slack rail is a sports toy that can train Core, balance, Concentration. That’s are really required for various sports.It is difficult to ride more than it looks, so you can get that effects just by putting it on the floor and taking balance on it.
3つの要素をより効果的に
スラックレールはすでにフィットネス・ヨガを体験されている方が健康的な体づくりに必要な要素を、「AXIS TRAINING(軸のトレーニング)」により。これまで以上に鍛えることができる商品です。
不安定で細いスラックレールの上に乗ることにより「軸」をキープするための体幹・バランスが効果的に鍛えられ「軸」を意識する集中力が必然的に身につきます。

The slack rail is a product that can train the necessary elements to create a healthy body.
And using this product for yoga exercise can be trained more than ever.
The core of the body and getting focus is effectively trained by being consious “axis” while keep a balance on unstable and thin slackrail.
特許を取得したオリジナル商品
スラックレールは「バランストレーニング器具」として、国内商標ならびに特許を取得したジリリタ株式会社のオリジナル商品です。軽量でコンパクト、それでいて効果も確かな今までなかったスポーツトイです。
安心・安全で、”誰でも、どこでも、いつでも”手軽に使えるスラックレールを是非お試しください。

 

◆スラックレール [ 特許第6448161号 ]

 


The slack rail is the original product of the patented Gililiita Inc. as a “Balance Training Tool”.
It is a lightweight and compact and effective sport toy that has never been before.
Safe and secure, “Anyone, Anywhere, Anytime” Please try the easy-to-use slack rail.

 

スラックレールの使い方

How to Use.

 

商品情報

Product Information.

商品名
第1回 チザコン優秀賞受賞

スラックレール ティー [ 特許第6448161号 ]

カラー
イエロー / ブラック / レッド / ブルー / グリーン / ピンク
販売価格
3,300円(税込)
サイズ
[商品サイズ] 900mm × 60mm × 30mm
[パッケージサイズ] 245mm × 290mm × 60mm

※発泡素材のため10%前後個体差があります

重量
約180g
製造地
長野県小布施町(素材は中国)
内容
・本体 [ NBR(発泡ゴム)]

・スラックバンド [ ポリエステル / ナイロン]

商品名
ユビスラ
カラー
イエロー / レッド / ブルー / グリーン
販売価格
1,980円(税込)
サイズ
[商品サイズ] ⾼さ30mm 直径25mm

※発泡素材のため10%前後個体差があります

重量
1個あたり約1g
製造地
北海道旭川市(素材は中国)
内容
・本体 ×8[ NBR(発泡ゴム)]

・パッケージ兼収納ケース [ PVC]

商品名
ユビスラ2Pパック
カラー
ブラック / ピンク
販売価格
770円(税込)
サイズ
[商品サイズ] ⾼さ30mm 直径25mm

※発泡素材のため10%前後個体差があります

重量
1個あたり約1g
製造地
北海道旭川市(素材は中国)
内容
・本体×2 [ NBR(発泡ゴム)]

・パッケージ兼収納ケース [ PVC]

商品名
スラックレールコンパクト[ 特許第6448161号 ]
カラー
イエロー / ブラック / レッド / ブルー / グリーン / ピンク
販売価格
2,200円(税込)
サイズ
[商品サイズ] 360mm × 60mm × 30mm

※発泡素材のため10%前後個体差があります

重量
約80g
製造地
長野県小布施町(素材は中国)
内容
・本体 [ NBR(発泡ゴム)]

・スラックバンド[ポリエステル/ナイロン]

商品名
スラックレールコンパクト2Pパック[ 特許第6448161号 ]
カラー
イエロー / ブラック / レッド / ブルー / グリーン / ピンク
販売価格
3,960円(税込)
サイズ
[商品サイズ] 360mm × 60mm × 30mm

※発泡素材のため10%前後個体差があります

重量
1本あたり約80g
製造地
長野県小布施町(素材は中国)
内容
・本体×2 [ NBR(発泡ゴム)]

・スラックバンド×2[ポリエステル/ナイロン]

ご注意

スラックレールは素材の特性上、パッケージから開封直後の商品本体に、スジなどの跡が付いている場合がございます。開封後、一定の時間が経過いたしますと目立たなくなります。また、発泡素材のため10%前後の個体差があります。ただ、使用に関して問題ございませんので、ご理解のほど宜しくお願い致します。


Please be aware that due to the characteristics of Slack Rail, there may be streaks and other marks on the product body immediately after opening the package. After opening, it will become inconspicuous after a certain amount of time has passed. In addition, there is an individual difference of around 10% due to the foam material. However, there is no problem with using it, so thank you for your understanding.
コンパクトでも効果は絶大

スラックレールは柔らかい素材で出来ているため、自由自在に変形出来ます。
そのため、非常に軽く、持ち運びにも便利で、保管場所も選びません。使用する際も、大掛かりな準備の必要がなく、いつでもどこでも使用する事が出来ます。見た目はコンパクトですが、その見た目以上にしっかりと体幹に効くトレーニングが行えます。


Small size, large effect.
Slack Rail is a piece of equipment which helps to hone the skills necessary for Slacklining such as “core”, “balance” and “concentration” and it is made from flexible material, so it can be shaped freely. Therefore, it is very light and can be conveniently carried and stored. Setting up Slack Rail is easy, so Slacklining can be practiced anytime and anywhere. It may look compact, but it provides excellent core training.
つなぎ合わせて遊び方無限大

スラックレールは1本1本がスラックバンドで連結可能です。1人で長いコースを歩いて練習したり、みんなで持ち寄ってオリジナルのコースを作ったりと、ご使用のシーンに合わせて自由な組み合わせが可能です。
カラーバリエーションも豊富なので、色と形の組み合わせで遊び方は無限大です!


Connect the parts for limitless ways to play.
The parts of Slack Rail can be slotted together using the joint parts. Whether you want to create a long course yourself or create an original course with others, you can slot the parts together your way. A variety of colors are available so by using various colors and shapes, the ways to play are limitless!
安全にも配慮した優しい素材

スラックレールは壁の角などのクッション材として使われているNBRという発泡ゴムで出来ており、小さなお子様やご年配の方でも安心してご利用頂けます。
ゴムの弾力性が、浮遊感を生みスラックラインを疑似体験できますが、本当のスラックラインとは違い床に直接置いて使用するので、怪我の心配もなくご利用出来ます。


Materials selected for your safety.
Slack Rail is made from Nitrile rubber (NBR), which is a cushion type of material, used on wall corners for example, that makes it safe for even small children and the elderly to use. The resilient rubber gives the user of Slack Rail the feeling of being suspended in the simulated Slacklining experience, but the parts are laid on the floor, so there is no need to worry about getting injured.
株式会社Strong Bonds様監修 スラックレール51のレポート

スラックレールに関しての全51ページのレポートを株式会社Strong Bonds様のご協力により作成いただきました。世代別の使い方、効果、などがまとめられております。お客様はもとより、学校、企業、福祉施設などへの提案にお役立て下さい。
一度、ぜひお試しいただきその効果を体感していただきますようお願いいたします。前屈による使用前、使用後はかなりわかりやすい効果となりますのでぜひお試し下さい。

「続キセキのはじまりが可能性に変わった日!!」の配信動画

2022年5月7日(土)20:00〜「続キセキのはじまりが可能性に変わった日!!」をInstagramライブにて生配信しました。NPO法人ソーシャルグッド スポーツトレーナー 吉田大祐 様、株式会社トラビエッソ代表 関口一葉 様 、ジリリタ株式会社 CEO 高島勇夫 氏の3名でユビスラができた経緯、ユビスラを使っていた発達障がいの子どもがどうなったか、足指を閉じる力のメカニズムとはなどスラックレールを持ってる人、持っていない人も気になる話をしております。

ご利用者さまからのお手紙

静岡でリフレクソロジーの施術をしている方から嬉しいお手紙をいただきました。
内容は「スラックレール」と「ユビスラ」を使っていただいた感想のお手紙です。
専門的な目線での見解や使い方、使用後の効果などが記載されておりますのでぜひ読んでいただきたいです。

 

メディア掲載

Publication

多種多様な使い方

How to use.
子どもの運動に。

見た目以上にバランスを取るのが難しいスラックレールですが、小さなお子様でも安心して楽しめます。
複数連結させる事も可能なので、電車のレールのように自分の好きなコースを作って遊ぶ事もできます。連結を工夫すれば、障害物などを作って少し難しコースを作る事も可能です。


Exercise for kids.
Balancing on Slack Rail may seem challenging, but even small children can enjoy it safely.
The parts can be joined together, so it is possible to make your own unique course just like a train track. You can create a more difficult course obstacles in your path.

日々の健康管理に。

外に出て運動をするのが億劫な方でも、スラックレールさえあれば自宅で手軽に運動ができます!
1本だけだと難しい場合、2本を平行に並べて両足で歩く事で難易度を下げて、軽い運動をすることが可能です。お子さんや、お孫さんと一緒に楽しく運動してみましょう!


For daily healthcare.
For those who find it difficult to get out and exercise, exercise can be done easily at home with Slack Rail!
If one rail is too difficult, place two rails parallel to each other to decrease the difficulty level for some light exercise. Even children and the elderly can have fun exercising with you!

本格的なトレーニングに。

コンパクトサイズのスラックレールは、持ち運びや保管に悩む事はありません。
ジムなどでの本格的なトレーニングとしてはもちろん、ご自宅でTVを見ながら、寝る前にちょっとだけトレーニングなど、シーンを選ばず体幹トレーニングが可能です。


For authentic training.
Due to the compact size of Slack Rail you won’t have any difficulty carrying to storing it.
You can train anytime, anywhere such as at the gym, in front of the TV at home or before bed.
スラックラインの練習に。

スラックラインの練習には、どうしても場所と時間が必要になります…スラックレールなら、手軽に体幹を鍛えながら、スラックラインを疑似体験できます!
半月面を下向きに設置する事で難易度を上げる事が出来るので、飽きる事なくトレーニングを続けられます。


For Slacklining practice.
Slacklining practice requires having time and being at a place with a Slackline set up….with Slack Rail you can train your core and have a simulated Slacklining experience.
By changing the rotation of Slack Rail vertically, you can alter the difficulty level and never get bored with training.
スラックレールはジリリタのオリジナル商品です。
“スラックレール”は、ジリリタ株式会社が独自に開発したオリジナル商品(特許第6448161号)です。“楽しいところにヒトは集う”をコンセプトに玩具の企画・製造を行う私たちの第一号となる自社開発製品。多くの方々にご協力頂き、スラックレールは生まれました。これまで数多くの玩具開発に携わってきた私たちのノウハウが、ぎっしりと詰まったスラックレール。ぜひ一度乗ってみてください。

The completely original product by Gililita is here!
Slack Rail is an original product, uniquely developed by Gililita inc. It is our first in-house piece of sports equipment which was planned and designed around the concept “people gather in fun places”. With the cooperation of various people Slack Rail was born! We poured our knowhow from the many toy development projects we have participated in into Slack Rail. Let’s give it a go!
スラックラインというスポーツ。
スラックラインとは、2点間に張られた専用のラインの上で様々な技を繰り広げるアメリカ発祥の”進化した綱渡り”とも言われる、今話題のスポーツです。
世界中で数多くの大会が開かれ、2017年には長野県でワールドカップが開催されるなど、日本でも日に日に注目が集まっています。また、バランス感覚や集中力を鍛える効果が高いため、アスリートがトレーニングで取り入れたり、ダイエットや健康維持などに幅広く活用されています。

The sport known as Slacklining. Slacklining is a sport which originated in America, where a variety of tricks are performed on a rope which has been pulled tight and held by two anchors. It is said to be “the evolved form of tightrope walking”. There have been many Slacklining competitions around the world and in 2017 the Slacklining world cup was held in the Nagano prefecture. Day by day, Slacklining is becoming more well known even in Japan. As Slacklining is good for honing balance and concentration, athletes have been using it in their training and it is also being used in other areas such as dieting and general fitness.

 

スラックレール紹介PV

Promotion Video.

モデル:木下晴稀(Haruki Kinoshita)

共同開発パートナーはスラックライン推進機構。
日本全国で「スラックライン」の普及活動を行う【一般社団法人 スラックライン推進機構】を共同開発パートナーに迎え、スラックラインの普及も目的の1つとした商品です。今までスラックラインを始める障壁となっていた“場所や時間”の問題を解消し、いつでも、どこでもスラックラインを疑似体験する事が出来ます。

Our development partner the Slacklining Promotion Organization.
The number one goal of Slack Rail is to promote Slacklining and we partnered up with the Slacklining Promotion Organization who promotes Slacklining all over Japan. Slack Rail is the piece of sports equipment which gets rid of the issue of “time & place” which prevents people from starting Slacklining by creating a simulated experience of Slacklining. Place Slack Rail on the floor, step on it and by trying to keep your balance, you can hone your “core”, “balance” and “concentration”.
一般社団法人 スラックライン推進機構
代表理事 林映寿

初めて「スラックレール」を見た時、とてもシンプルな作りだったので、実際にどれほどの効果があるのか、半信半疑でした。
しかし、実際に乗って見ると、その見た目からは想像も出来ないほど難しく、充分スラックラインの練習になる商品であると感じました。見た目に騙せれないで、みなさんにも是非一度体験してみてもらいたいです!


I had my doubts when I first saw Slack Rail, since it had such a simple design I wondered if could actually be effective. However, once I tried it for myself it was actually quite challenging and is more than good enough for Slacklining practice. Don’t be fooled by its appearance, give it a go!

 

応援コメント

Support Comments.
しみずさんからのコメント
しみずさんからのコメント
こども×おとな×しごと プロジェクト
代表理事 しみずみえ
スラックレールを一目見た時、「あ、子どもが大好きだな」と思いました。遊び方の説明をしなくても、一段高い長いレールを見れば、歩きたくなります。実際、未就学の子どもたちの部屋に置いておくと、さっそく「いっぽんばーし、いっぽんばーし」と歌いながら、歩き始めていました。とはいえ、いざ歩いてみれば、簡単そうに見えてちょうどよくムズカシイ。すぐにできちゃって飽きる、ということもありません。
スラックレールのシンプルさは、子どもが遊ぶのに理想的です。どんな遊び方をするのか、子どもたちの思いつく色々を、楽しみながら見守っていきたいと思っています。
スラックレールを一目見た時、「あ、子どもが大好きだな」と思いました。遊び方の説明をしなくても、一段高い長いレールを見れば、歩きたくなります。

When I first saw Slack Rail I thought “Oh, the kids will love this!”. Without needing to explain how to use it, they will want to climb onto the long rail sticking up and start walking on it. In fact, when preschool kids were put in a room with Slack Rail set up, they immediately started walking along it while singing “One finger, two finger”. On the other hand, it may simply walking on it may seem like a piece of cake, but is actually quite the challenge! You won’t get bored by being able to do it straight away.
The simplicity of Slack Rail makes it ideal for kids. This will allow kids to have fun while exercising their creativity.

阿部さんからのコメント
阿部さんからのコメント
理学療法士・健康科学博士
リハビリ推進センター株式会社 代表取締役 阿部勉
スポーツ成績の向上から健康寿命の延伸、介護予防から子どもの発達支援まで、医療・介護・教育分野の幅広い領域のニーズに対応していると考えられます。
子どもの発育にとって、平衡感覚は非常に重要な要素になるので、スラックレールは「子どもの発達支援」にも効果が期待できます。
また、全てのスポーツは動作の”軸”が要です。走る・飛ぶ・投げる・打つ・蹴る。これら全ての動作は”軸”で決まります。スラックレールには「軸の強化」も行えるので、子どもはもちろん、全てのスポーツ選手にもおすすめです。
スポーツ成績の向上から健康寿命の延伸、介護予防から子どもの発達支援まで、医療・介護・教育分野の幅広い領域のニーズに対応していると考えられます。

Slack Rail can meet the needs of people in various areas from improving sports skills, extending healthy life expectancy, preventative care, supporting children’s development, medical treatment, health care to education. Balance is a very important part of physical development for children, so Slack Rail can be counted on to be effective in “supporting the physical development of children”.
Furthermore, “axis” is important when performing actions in all sports. Running/jumping/throwing/hitting/kicking. These all depend on your “axis”. Slack Rail can “strengthen your axis”, so it is recommended for not only kids, but also all athletes.

深沢さんからのコメント
深沢さんからのコメント
桐ヶ丘整骨院
院長 深澤真也
子どもには裸足で乗ってもらうことをお薦めします!最近の子どもの足は、足底が弱く足の指を使えていない子が多いので、出来るだけ裸足でトレーニングして欲しいです!足裏からの刺激は脳にも良いかと思われます。
スラックレールで体幹を鍛えることによって、体のバランスが取れるようになるだけではなく、バランスを取るときの集中力や、神経を研ぎ澄ますことも出来るようになるのではないでしょうか。

It is recommended for children to walk bare foot on Slack Rail! Children these days have are not using their toes and the soles of their feet are weak, so training bare foot is best! It is said that it is good for the brain for the sole of the foot to have stimulation.
Through strengthening of the core, Slack Rail trains not only balance, but concentration while balancing and it also has the possibility to sharpen the senses.
子どもには裸足で乗ってもらうことをお薦めします!

SNSに投稿された、みんなのスラックレールの使い方をご紹介!

見た目からは想像も出来ないほど難しいスラックレール。初めて乗った時は、誰もが「わお!」と驚き、たちまち笑顔が生まれてきます。

みなさんの”スラックレールデビュー”や活用方法も投稿してみましょう!


Here you can see SNS posts by Slack Rail users.Slack Rail appears simple, but is actually challenging. Everyone expresses their surprise with a “wow!” and brings out a smile when they try Slack Rail for the first time.
Go ahead and try posting your own “first time Slack Rail” experience!

Learnt a lot from the story of the invention of Slack Rail, beginners’ tool for Slack Line.   スラックラインの入門道具として広まりを見せる「スラックレール」の開発者・ジリリタ株式会社の高島勇夫さんから、その開発の経緯や思いを聞かせていただきました!  けん玉とスラックレール、遊びとして通じる所が多々あります。 ハードルは低く。遊びは自由。 高島さん、ありがとうございました!  インタビューの様子は後日、けん玉あそび研究所+の会員ページにて公開いたします。  #スラックレール #けん玉 #ジリリタ #遊び #けん玉あそび研究所+ #対談 #インタビュー #kendama #slackline #slackrail #けん玉検定 #忍者ベアー #GLOKEN

青森市合浦小学校にて🤸‍♂️   女子バスケットボール部の皆と一緒に楽しく トレーニングしてきました😁🏀  シュートやパスは上手いけど体幹が…という 印象でした💦(本人達もわかっている😅)  今日トレーニングした事をこらからの練習で 役立てて貰えると幸いです💪✨ ご活躍を期待しています🏀🥇  今回呼んでくださった face_tokkyさん ありがとうございました👍👍👍  アクシススポーツクラブでは様々なスポーツ チームや小学校での親子レクリエーションなど 各種イベントにて出張教室も実施しています🤸‍♂️  レッスン内容や時間、料金などご相談にのり ますのでお気軽にお問い合わせ下さい⬇︎ 📞 090-5507-9542 ✉️ axissportsclub@yahoo.co.jp (玉山まで)  #アクシススポーツクラブ #体幹 #小学校 #ジャンプ #青森県 #青森市 #合浦小学校 #上北郡 #野辺地町 #バスケットボール #スポーツ #柔軟 #エアートランポリン #感謝  #笑顔 #楽しい #スポーツリズムトレーニング  #運動 #体操 #スラックレール #バランス  #空中感覚 #出張教室 #Axisスポーツクラブ #短命県返上 #2020年 #令和2年 #face #バスケ部


This error message is only visible to WordPress admins

Error: Access Token for sokoage_ is not valid or has expired. Feed will not update.

There’s an issue with the Instagram Access Token that you are using. Please obtain a new Access Token on the plugin’s Settings page.

 ご購入・お取り扱い